マスカクラブ@武蔵浦和~華鯵のお刺身丼
今日のランチは、武蔵浦和にある「マスカクラブ」さん。ネーミングの「マスカ」は「鱒科」から来ているようで、お魚中心の料理屋さんのようです。到着時間は12時08分、店内に入ります。
「一名様、カウンター席でよろしいですか?」と尋ねられ、「はい」と応えると一旦外に出てテラス席脇のガラス戸を開けて入る形になっていました。
カウンター席に着いて、「本日の日替わり丼」(1000円)の「阿久根華鯵のお刺身丼」を注文。

すると「もう一品選べますよ」とのことで、数ある「お昼のお食事」メニューの中から「鱒の介ハラスの炙り丼」をチョイス。なるほど、ランチは丼二種、漬物、お味噌汁、おばんざい3種のようです。

待つこと10分程で、「お待たせしました」と配膳されました。

おばんざいは「卯ノ花」「切り昆布の煮物」「切干し大根」。

サラダはシーザーサラダのようです。まずサラダを食べてから、おばんざいに移りました。

丼ものはどちらもハーフサイズ。「華鯵のお刺身丼」は大振りな鯵で、半身の2/3くらいでしょうか。脂はそれほど乗っていないのでサッパリした味わいです。ご飯は酢飯でした。鯵は鮮度が良く、鰺特有の臭みも感じられませんでした。

「鱒の介ハラスの炙り丼」はハラスが2切れ、外はパリッと炙られ、ジューシーな脂がお口の中で迸ります。こちらは通常のご飯です。

お味噌汁は、小さめのサイコロ状の大根とお麩。お味噌汁はお代わり自由のようですが、塩分を気にしてお代わりはやめておきました。
ハーフ丼二種でも十分満足感が得られました。なかなか良いお店ですね、ご馳走様でした。
埼玉県さいたま市南区別所7-1-14
11:30~15:00(L.O.14:30) 17:30~23:00(L.O.22:30)
無休(年末年始のみ休み)

「一名様、カウンター席でよろしいですか?」と尋ねられ、「はい」と応えると一旦外に出てテラス席脇のガラス戸を開けて入る形になっていました。
カウンター席に着いて、「本日の日替わり丼」(1000円)の「阿久根華鯵のお刺身丼」を注文。

すると「もう一品選べますよ」とのことで、数ある「お昼のお食事」メニューの中から「鱒の介ハラスの炙り丼」をチョイス。なるほど、ランチは丼二種、漬物、お味噌汁、おばんざい3種のようです。

待つこと10分程で、「お待たせしました」と配膳されました。

おばんざいは「卯ノ花」「切り昆布の煮物」「切干し大根」。

サラダはシーザーサラダのようです。まずサラダを食べてから、おばんざいに移りました。

丼ものはどちらもハーフサイズ。「華鯵のお刺身丼」は大振りな鯵で、半身の2/3くらいでしょうか。脂はそれほど乗っていないのでサッパリした味わいです。ご飯は酢飯でした。鯵は鮮度が良く、鰺特有の臭みも感じられませんでした。

「鱒の介ハラスの炙り丼」はハラスが2切れ、外はパリッと炙られ、ジューシーな脂がお口の中で迸ります。こちらは通常のご飯です。

お味噌汁は、小さめのサイコロ状の大根とお麩。お味噌汁はお代わり自由のようですが、塩分を気にしてお代わりはやめておきました。
ハーフ丼二種でも十分満足感が得られました。なかなか良いお店ですね、ご馳走様でした。
埼玉県さいたま市南区別所7-1-14
11:30~15:00(L.O.14:30) 17:30~23:00(L.O.22:30)
無休(年末年始のみ休み)
スポンサーサイト