馳走麺 狸穴(まみあな)@池袋~特製つけ麺
今日も仕事帰りに一啜り行って来ました。今日は早めにあがれたので、池袋まで行きました。以前より気になっていた「馳走麺 狸穴」さんにやっと訪問です。

時間は21時10分、外にはすでに2名待ち客がおりました。店先に「お先に食券を買い求めてからお並び下さい」との表示があったので、一先ずドアを開けて左側にあった券売機にて「特製つけ麺(特盛)」(980円)、「プレミアムモルツ(中瓶)」(480円)のボタンを押しました。そして食券をゲットし、一先ず外に出て再度並び直しました。後からもお客がしきりに来ますね。そしてお店に入れたのは10分後でした。店内はコの字カウンター12席。厨房には男性が3名。店員さんの対応は丁寧で好感が持てました。そしてカウンター席に座り、食券を店員さんに渡し、一先ずビールがきました。しばらくビールを嗜んでいて、さらに待つこと25分くらいでしょうか(長い!)。来ました「特製つけ麺」が!!

容器は逆三角形のお洒落な器。メンマ、ねぎ、刻み玉ねぎ、角切りチャーシュー、底の方には味付け玉子が1個沈んでいました。粘度は強く魚粉香る濃厚つけ汁です。いわゆる濃厚魚介豚骨といったところでしょうか?

麺はややウェイブがかかった直径4mmくらいの太麺。若干黄色みがかっております。おほッ!口に入れるとモチモチプリプリした食感が堪りません。この麺とつけ汁はかなり合いますね。魚粉は入っているとおもいますが、舌にザラザラと残る粒子感は感じません。


途中味付け玉子を割ってみたくなる衝動に駆られ(笑)割ってしまいました。おおう!中からトロリと半熟の黄身がトロケ出します。

どうやらスープ割りが出来るようですが、つけ汁が麺の終わりと同時になくなってしまったので、スープ割りの必要はなくなってしまいました。ごちそうさまでした~。そのままお店を後にしました。

時間は21時10分、外にはすでに2名待ち客がおりました。店先に「お先に食券を買い求めてからお並び下さい」との表示があったので、一先ずドアを開けて左側にあった券売機にて「特製つけ麺(特盛)」(980円)、「プレミアムモルツ(中瓶)」(480円)のボタンを押しました。そして食券をゲットし、一先ず外に出て再度並び直しました。後からもお客がしきりに来ますね。そしてお店に入れたのは10分後でした。店内はコの字カウンター12席。厨房には男性が3名。店員さんの対応は丁寧で好感が持てました。そしてカウンター席に座り、食券を店員さんに渡し、一先ずビールがきました。しばらくビールを嗜んでいて、さらに待つこと25分くらいでしょうか(長い!)。来ました「特製つけ麺」が!!

容器は逆三角形のお洒落な器。メンマ、ねぎ、刻み玉ねぎ、角切りチャーシュー、底の方には味付け玉子が1個沈んでいました。粘度は強く魚粉香る濃厚つけ汁です。いわゆる濃厚魚介豚骨といったところでしょうか?

麺はややウェイブがかかった直径4mmくらいの太麺。若干黄色みがかっております。おほッ!口に入れるとモチモチプリプリした食感が堪りません。この麺とつけ汁はかなり合いますね。魚粉は入っているとおもいますが、舌にザラザラと残る粒子感は感じません。


途中味付け玉子を割ってみたくなる衝動に駆られ(笑)割ってしまいました。おおう!中からトロリと半熟の黄身がトロケ出します。

どうやらスープ割りが出来るようですが、つけ汁が麺の終わりと同時になくなってしまったので、スープ割りの必要はなくなってしまいました。ごちそうさまでした~。そのままお店を後にしました。

スポンサーサイト